「お薬手帳」のQ&A
Q1
薬局で「お薬手帳」という言葉を見たのですが、どのようなものですか?

A.

いつ、どこで、どんなお薬を処方してもらったかを記録しておく手帳のことです。複数の医療機関を受診する時や、転居した時など、「お薬手帳」を見せるだけで、あなたお薬のことをわかってもらえます。
その他に

・旅行する時
・薬局で薬を購入する時
・転居して、新しい医療機関を受診する時
・休日診療所や救急病院を受診する時
・災害にあった時

こんな時にも役にたつのが「お薬手帳」です。

「クスリ」は反対から読むと「リスク」=「危険因子」と読めますので、薬の副作用
(リスク)や薬物相互作用を防止するためにも「自分の身は自分で守る」ことが必要なのです。防止するためにも『お薬手帳』を活用しましょう。

Q2
薬局で薬をもらったとき、「お薬手帳」を作ったけれど、他の薬局で薬をもらう時も使えるの?

A.

使えます。「お薬手帳」は、あなたの手帳です。 どこでお薬をもらわれる時も、記入してもらうとよいでしょう。 体調の変化や、薬局で購入した薬の名前など、ご自分でメモしておかれるのもよいでしょう。
Q3
薬局で「お薬手帳」に記録をつけてもらうとお金がかかるって本当なの?

A.

手帳は無料でお渡ししますが、「記録をつける」という事は有料になります。 患者様の負担金は 10〜20円です。
Q4
いつも同じ薬しか飲まないが、「お薬手帳」 は必要なの?

A.


「同じお薬を継続して服用している」
ことを記録しておけば、他の医療機関を受診する時や、薬局で薬を購入する時などに、「いつもの薬といっしょに飲んでもよいか」をチェックしてもらえます。

お薬手帳に関する詳しい内容は愛知県薬剤師会のホームページをご覧下さい。

Copyright Hekinan Pharmaceutical Association All Rights Reserved.