2017/12/1 「夜中に足がつる」
「痛い!」と睡眠中に足がつって飛び起きた、という経験はないでしょうか?中高年のかたでは、睡眠中に足がつる症状がよく見られます。特に多いのは、
・・・・・・・続きはこちらから
2017/11/1 「不眠予防のために日常生活でできること」
ベッドに入ってもなかなか寝つけなかったり、夜中に目が覚めてしまったり・・・睡眠に関する悩み、抱えていませんか?睡眠は、ただ身体を休めるだけでなく精神的な疲れを取り除いたり
・・・・・・・続きはこちらから
2017/10/1 「発達障害」
皆さんは、発達障害という疾患をご存知でしょうか。発達障害は、生まれつきの脳機能のアンバランスさと、その人が過ごす環境や周囲の人とのかかわりのミスマッチさから、
・・・・・・・続きはこちらから
2017/9/1 「骨を健康にして健康寿命をのばそう!」
健康寿命というものを聞いたことはありますか? 日常的に医療・介護を必要とせず、心身ともに健康で自立した生活ができる期間を健康寿命といい、
・・・・・・・続きはこちらから
2017/8/1 「爪水虫の治療」
爪水虫とは、爪の中に水虫の菌(白癬菌)が感染し、爪の色が白くにごり、爪が厚くなったり、爪が変形を起こす病気です。硬い爪の中に菌が
・・・・・・・続きはこちらから
2017/7/1 「熱中症について知っていますか?」
■まず、どんな人が熱中症になりやすいのか知っておきましょう。乳幼児:新陳代謝が活発な乳幼児は体温が高いです。しかし、
・・・・・・・続きはこちらから
2017/6/1 「プール熱について」
6月になると学校や幼稚園、保育園でもプール開きがあります。それと同時に「プール熱」という病名も聞かれるようになります。プール熱は夏風邪症候群の1つで
・・・・・・・続きはこちらから
2017/5/1 「モイストヒーリング(湿潤療法)」
傷の治療というとひと昔前は消毒をする→乾燥させる→かさぶたをつくる、という順番で治すのが主流でしたが、いま主流になっているのが「モイストヒーリング(湿潤療法)」。傷を早く治し、
・・・・・・・続きはこちらから
2017/4/1 「口腔アレルギー症候群(OAS)について」
OASとは果物・野菜・ナッツ類を食べることによって、口腔内にアレルギー症状が出る疾患です。食物摂取後、15分以内の即時型反応で唇・舌・口の中・喉の粘膜のかゆみ・ヒリヒリ・イガイガ感などが出現し、
・・・・・・・続きはこちらから
2017/3/1 「知っていますか?サルコペニア」
皆さんは「サルコペニア」という言葉を聞いたことがあるでしょうか?加齢に伴う筋力低下をこう呼びます。近年、高齢者の筋肉量や筋力・身体能力の低下が問題になっており、
・・・・・・・続きはこちらから
2017/2/1 「春はもうすぐ~旬の食材「春菊」はいかがですか?」
日頃の食生活と日々の健康はとても大切な関係があります。最近は食品流通の変化で「旬の食材」というイメージが薄らいできましたが、今月は春の食材の一つ「春菊」についてお話ししましょう。春菊は
・・・・・・・続きはこちらから
2017/1/1 「妊娠中の葉酸摂取の必要性」
葉酸は緑黄色野菜などに多く含まれるビタミンB群の一種です。ビタミンB12とともに造血にも働きます。脳梗塞や心臓発作などを予防することができるともいわれ、
・・・・・・・続きはこちらから

※PDFファイルを閲覧するには、Adobe Acrobat またはAdobe Reader が必要です。

Adobe Readerはこちらからダウンロード可能です。
 バックナンバー
2024年トピックス
2023年トピックス
2022年トピックス
2021年トピックス
2020年トピックス
2019年トピックス
2018年トピックス
2017年トピックス
2016年トピックス
2015年トピックス
2014年トピックス
2013年トピックス
Copyright Hekinan Pharmaceutical Association All Rights Reserved.